ピーメモ

試し砕ける記録

No.123

やばい試しに…「Zorin OS 18」をインストールしてみたら…

自宅ファイルサーバーに接続したり、レンサバにFTPでアクセスしたり、クラウド(MEGA)と同期したり、Ubuntuの共有フォルダにアクセスしたりストレスなしの安定感で、使い勝手が思いのほか良くて、さらにデザインも良いので…いい!

ついでにいうと「MEGA」のデスクトップアプリがWindowsとまったく同じ感覚で使えていい…のだけど手頃な値段のプランがないのだよね


これいいんじゃないか「Zorin OS 18」
これいいんじゃないか「Zorin OS 18」


それはそうと、この出来はちょっと唸りました
いや、使い勝手の良さにそこそこ衝撃を受けてるかも

しかし気にはなる目玉ともいえそうな機能のひとつ

Windows App Support
Zorin OS with Wine and Bottles

まず導入や管理が面倒くさいWindowsAPI互換レイヤーによるネイティブ「Windowsアプリインストール & 実行 & 管理環境」を簡単にセッティング出来るのは、派生元の「Ubuntu」には出来ない仕様と思われ評価。とはいえまともに動けばラッキーぐらいなソリューションでもあり…MSゴシックがなくて豆腐になったりいろいろ面倒なことも多かった気もします…今はどうなんだろう

#ZorinOS

by PECONET. 作業メモ <546文字> 編集

ダッシュボード

■複合検索

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト

空き容量がなくなるまで書き込むリモートデスクトップの操作感がよいファイル転送をどうしようかな・・拡張機能もあるけども

全45個 (総容量 4.93MB)

メディアを一覧で観る

■日付検索

■カレンダー

2025年10月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

■最近の投稿

現在の表示条件での投稿総数

1件

最後編集日時

2025年11月3日(月) 02:04:12〔5時間前〕

表示モード

RSSフィード