ピーメモ

試し砕ける記録

検索語「PICT: 20251103093959-PECONET.png」の検索結果1件]

淡々とイラレファイル(.ai)をインクスケープ形式(.svg)に変換してゆく、拡張子が通常のSVGと同じで上書き注意な感じ・・

Inkscapeにインポートする際、既定の「内部インポート」ではなく「Cairo インポート」にすると吉のよう
それでもレイヤー名などは消え去った。フォントなんかもなぁ~どうなっちゃたかなぁ 笑 パスの合成的なものとかさ

AiファイルからInkscape SVGファイルへ
AiファイルからInkscape SVGファイルへ


【付記】
そういえばZorin OS(Ubuntuも同様)のデフォルトにおいてこのイラレファイル(.ai)はサムネイル表示される。しかしフォトショファイル(.psd)はサムネイル表示されない。なんてことよと嘆きを入れる…ただこれに関してWindowsは両形式とも表示されないからなぁ(OneDriveに保存すると両形式ローカルでもサムネイル表示されるようになるが一方でクリスタやペインターのサムネイルは表示されなくなり凸凹なんです)

それと「Cairo」とはなんなのか
デバイスに依存しないベクトルベースの描画APIを提供する、自由ソフトウェアの2Dグラフィックスライブラリとのことでした。

#ZorinOS #グラフィック

by PECONET. 作業メモ <493文字> 編集

ダッシュボード

■複合検索

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト

AiファイルからInkscape SVGファイルへ空き容量がなくなるまで書き込むリモートデスクトップの操作感がよいファイル転送をどうしようかな・・拡張機能もあるけども

全46個 (総容量 5.02MB)

メディアを一覧で観る

■日付検索

■カレンダー

2025年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■最近の投稿

現在の表示条件での投稿総数

1件

最後編集日時

2025年11月3日(月) 14:46:06〔6時間前〕

表示モード

RSSフィード