試し砕ける記録
新規投稿 管理用
検索語「PICT: 20251107194744-PECONET.jpg」の検索結果[1件]
No.146
by PECONET. ⌚2025年11月5日(水) 22:03:43〔4日前〕 作業メモ <496文字> 編集
初期表示に戻る
ダッシュボード
■全文検索:
複合検索窓に切り替える
■複合検索
■新着画像リスト
全51個 (総容量 5.59MB)
メディアを一覧で観る
■日付一覧
■日付検索
■カレンダー
■ハッシュタグ
■カテゴリ
■最近の投稿
■リンク:
編集
現在の表示条件での投稿総数
1件
最後編集日時
2025年11月9日(日) 13:07:29〔10時間前〕
表示モード
RSSフィード
基準の解像度(ppi)も違って一応元データと同じピクセル値に合わせる確認など(一応とはいったが、元々このピクセルでのサイズ指定から画像制作はスタートしてる訳で、これはTwitterのヘッダーだから1500x500みたいな)いらん作業などもあったりした
InkscapeはWindows版もLinux版も96ppiだった。原則としてそれに倣って作業を進めるが(イラレは72ppi)
懸念していたアートボードはどうなっちゃうのよ…もあったが同じ意味の枠として残ってたのでクリップもできた
オブジェクトの重なりはそのままながらレイヤー情報は失われたもよう。新たに構成が必要
イラレの解像度(72ppi)にあわせる。いけそうな気がしてきた…ほとんど素朴なシンプルデータだし 笑顔 しかし…
考え直して、インクスケープの基準(96ppi)にならい軸にしてイラレの出力設定と一致するよう再設定。インポートに関する擦り合わせ的なことを終えることにした。
Linuxへの移行が少し進んだと思う。