ピーメモ

試し砕ける記録

検索語「PICT: 20251116194016-PECONET.webp」の検索結果1件]

CMYKをサポートするKRITAを1年ぶりに起動。復帰

プラグインのKrita-AI-Diffusionで画像を生成してみる(ちょっとお色気路線)以前のままだ(当たり前か)
なんというかこの機能しか使ったことがなかったが…アンインストールしなくてよかったよ

思えば生成してシームレスに高機能ペイントソフトで編集はSD WebUIなどより便利な部分があったはず

これからは主にビットマップ画像編集用アプリとしてGIMPと併用することにしたい。
併用とか書いているがともに使い方をよく知らない


AI美人。ある種の定番感。
AI美人。ある種の定番感。


う~む、よもやこの整った顔立ちをみる感情も以前とは違うような気がする。
生成などして編集してみたりすれば少しはツールの使い方も覚えれるのかな

やっぱり選択解除はGIMPと同じで「Ctrl」+「Shift」+「A」だな
「Shift」は「Ctrl」+「A」の否定形みたいなことなのだろか、その他も知ればいずれ判明するだろう

by PECONET. 作業メモ <414文字> 編集

ダッシュボード

■複合検索

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト

AI美人。ある種の定番感。密着しているはずのオブジェクト間にヘアラインのようなものが出てしまう場合も…LibreOffice Draw 使い勝手はよさそうだ出力時に単位を「ピクセル」で指定縦横比だけ留意して「mm」で用紙設定これでよしとする Go

全54個 (総容量 5.95MB)

メディアを一覧で観る

■日付検索

■カレンダー

2025年11月
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

■最近の投稿

現在の表示条件での投稿総数

1件

最後編集日時

2025年11月16日(日) 23:35:38〔16時間前〕

表示モード

RSSフィード